車椅子のなかでも自走式車椅子で移動する場合、長時間、長距離を走行するとき、上り坂や下り坂の走行時、疲労するだけならまだいいですが走りきれない事があると困りもの。
介助者がいる場合は、自走式車椅子でもある程度の自分の負担は軽減しますが、介助者がいつもいるわけじゃないですし、介助者の負担を考えると辛いものがありますよね。
ところが、自走式車椅子でも電動アシスト等を後付けすることで、長時間漕いでも疲れない、上り坂も苦にならないという簡易電動ユニットで電動アシスト車椅子や簡易型の切り替え式電動車椅子にできます。
自走式車椅子から簡易電動車椅子にする方法と電動アシスト車椅子について紹介します。
車椅子の自走式を電動ユニットで電動車椅子にできます
車椅子が自走式でも介助式でも電動ユニットをつけることで電動車椅子の電動機能装置を自走式(介助式)車椅子に付加することで簡易式の電動車椅子に変わります。
普段使用している自走式(介助式)の車椅子のフレームや座面シートや背面シートはそのままで、駆動輪の後輪2本のタイヤを電動ユニット付きのタイヤに交換するだけなので、乗り心地は変わりません。
電動ユニットを付ける前の自走式や介助式が折り畳みが可能なら、バッテリーと電動ユニット分の重さは増すだけでコンパクトさは普通型電動車椅子のようなことはないので車へ載せることもできます。
電動車椅子と同じように、自走式ならジョイスティックやレバーを操作、介助式なら後ろの介助用手元スイッチを操作することで、電動走行ができるようになるのでお気に入りの車椅子を活用したい場合はおすすめですよ。
車椅子の電動アシストを後付けすることも
手動車椅子に電動アシスト機能を後付けすることも可能です。
このとき対応する車椅子としては自走式車椅子に後付けで、電動アシストの機能を付加する装置です。
アシストは手伝う・援助するという意味なので、車椅子を自分で漕ぐ力や坂道の上がり下がりの負荷が軽減されます。
坂道を上がるときは電動で後押し、坂道を下るときはスピードが出すぎないようにハンドリムを握る握力でブレーキをかけていた負担も電動でされるため軽減します。
電動機付きアシスト自転車と同じように、人の力と電動モーターの力を合わせて、上り坂なども軽々と上ることができるため、車椅子を漕ぐときに自分の力をサポートしてくれるアシスト機能です。
最近では、ひと漕ぎで作動する距離もスピードも調整することができます。
車椅子が自分の思う以上に進んだり思った以上に進まないなどの制御ができ思うままにコントロールできるのが魅力です。
電動アシストユニットも普段使用している車椅子のフレームをそのまま使用して、後輪を電動アシスト機能付きのタイヤに交換するだけなので、乗り心地は変わらず折り畳みも可能です。
車椅子の簡易電動とは?電動アシストとの違い
車椅子には簡易電動車椅子と呼ばれる簡易型の電動車椅子があります。
簡易型の電動車椅子のなかにも電動アシスト式と切り替え式の車椅子があります。
その電動アシスト式と切り替え式の違いはジョイスティックやレバーなどで自操するか、ハンドリムを使って自走して漕ぐかの違いがあります。
もちろん最初から補装具費支給制度を利用して簡易電動をオーダーメイドで作ることもできます。
さらに、オーダーメイドで自走式車椅子、介助式車椅子のティルト式車椅子やリクライニング用車椅子を作っている場合、どちらも後付けの電動ユニットの装着が可能です。
簡易式の電動車椅子と電動アシスト車椅子の違い
なかでも簡易電動車椅子にするか、電動アシスト機能付き車椅子にするかを迷っている場合、そのの違いを比較したいですよね。
簡易電動と電動アシスト車椅子の違いは次の通りです。
電動車椅子 | 切り替え式 | 電動アシスト |
走行性 | オンで自操・オフで自走 | オンでアシストサポートが作動 |
操作性 | ジョイスティックで自操 | ハンドリムで自走 |
性能性 | 電動車椅子に近い感覚 | 自走式車椅子に近い感覚 |
いずれにしても、自走式車椅子(普通型車椅子)から電動車椅子(簡易型:アシスト式・切り替え式)に変更したい場合は、補装具費支給制度の対象となるので、補装具費支給制度を利用して補装具費の補助金を支給してもらいましょう。
まとめ
車椅子を自走車椅子から電動車椅子に変えたいと思った時に悩むのが電動車椅子と簡易電動の車椅子のメリットデメリットです。
さらには電動と名の付く車椅子には電動アシスト付きユニットなど後付けできる機能もあります。
車椅子はなかなか自分に合ったものがあるわけではないので、今自分に合った車椅子に電動ユニットを付けて簡易電動式として利用するは身体や金銭的な負担軽減にも繋がります。
補装具費支給申請ができるかどうかも必ず市町村や車椅子取扱販売店などに確認してくださいね。
体力の衰えや障害の程度によって、自走式車椅子の利用が困難になってきた方は、電動車椅子を購入するという方法があります。
でも使い慣れた車椅子が乗りやすいとか、費用を抑えたいと考えるなら、電動ユニットや電動アシストを後付けすることで、電動車椅子並みの走行ができる方法があることを覚えておきましょう。
コメント